■ ■
商品の説明
・木製の米櫃
・インドネシア スマトラ島 Toba湖周辺
・バタック族
・高53c幅73cm
・収穫をした米を貯蔵する為の櫃です。一木作りで左右の取手部と蓋の取手部には丸い穴があり移動する際は木や竹製の天秤棒を通して移動します。又、蓋の取手部には象が彫刻されてありこの地域の特徴を感じます。全体的にかなり使い込んでありますが補修やヒビなどはありません。
2002年に現地にて収集しました。
サイズが大きい為“たのめる便“を利用します。
不明な点がありましたらお知らせを下さい。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート 神秘的な
上質な素材を厳選して使用しており、耐久性と美観を兼ね備えています。素材自体の質感が高く、長期間の使用や鑑賞に耐えることができます。 > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 >
■ その他商品の状態傷や汚れあり発送元の地域埼玉県
■