■
商品の説明
【メーカー】:ハートエッチ精工所
初代長谷川與吉が明治14年に名古屋で時計卸小売業を開業し、2代目長谷川與吉が明治38年に小栗富次郎が経営していた時計工場を譲り受けハートエッチ精工所を創立して 掛時計の製造を始めました。
戦中は軍需産業となり戦災で本店工場とも焼失し、戦後は株式会社長谷川時計舗として時計卸小売業となり現在も盛業中です。
おそらく明治後期~昭和初期のものであると思われます。
写真撮影前に動作確認と音色の確認をしております。
油通し済みです。
本体の状態とサイズは写真でご確認ください。
写真の通り、振り子がある扉の金具が外れております。
所々ネジが外れています。
かなり古いものになりますので、神経質な方はご購入をお控えください。
商品の情報
カテゴリー家具・インテリア > フィット感と快適さ フィット感と快適さ インテリア小物 >
■ インテリア時計
■
■ フィット感と快適さ
■ フィット感と快適さ フィット感と快適さ >
デジタル表示の時計
■ 掛時計・柱時計商品の状態全体的に状態が悪い発送元の地域香川県
■
■