■
商品の説明
漆塗り
漆器
金箔
金蒔絵
明治大正時代物
木工細工
金盛り
鶴亀
松竹梅
縁起物
嫁入り道具
三三九度
盃
豪華絢爛き
手描き
ハンドペイント
大正六年の古い新聞が敷かれた古い木箱に保管されていました。
木箱は付属致しません。
サイズ 蓋付き椀 大 直径25cm 高さ13cm
蓋付き椀 小 直径22cm 高さ11cm
盃 大 直径20.5cm 高さ7cm
中 直径17.5cm 高さ6cm
小 直径14.5cm
■
工芸品の世界に足を踏み入れて、心を癒し、創造力を解き放とう。これらの唯一無二の作品は、あなたと深い繋がりを作り出します。ぜひ、ご体験ください。 高さ5.5cm
ご覧頂きましてありがとうございます。
必ずプロフをご確認ください。
明治大正時代の木製漆器、婚礼道具です。
縁起物の松竹梅、長寿を願う鶴亀など金蒔絵、金盛りで一面に描かれています。
長期保管品ですので、くすみ小さな擦れ傷などありますが、
目立つ大きな傷などは見当たりません。
100年以上前の物ですのでご理解の上ご検討よろしくお願い致します。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 伝統的な 美術品・アンティーク・コレクション
■ > 工芸品 > 漆芸・漆器 >
■ 椀商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域愛知県