■
商品の説明
柳絵の志野銅羅鉢です。
江戸時代末の物ではないかとお聞きして購入しました。
銅羅鉢とはもともと黄瀬戸の器の形として始まったもの。
よく似た銅鑼鉢を東京国立博物館が所蔵してます(写真10枚目)
金直しが一箇所ございます。
サイズは口14.5×底16×4.8cm程度です。
他にも澤村陶哉
■ 中村東洸
■
豊かな表現力や職人技が光る工芸品で、暮らしに彩りや特別感を加えます 古余呂技 川瀬竹春 三浦竹泉 諏訪蘇山 大胆な 須田菁華
■ 魯山人 古染付写 近藤悠三 利茶土ミルグリムなども出品いたしております。
ご検討、宜しくお願いいたします。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート >
■ 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 大胆な > 陶芸商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域未定