■
商品の説明
【真作】高野山/加賀尾秀忍/僧忍/モンテンルパの父/蘭画賛/
【参考】
加賀尾秀忍。1901年1月5日~1977年5月14日。昭和期に活躍した真言宗の僧侶。岡山県真庭郡落合町の極楽寺に生まれる。落合尋常小学校を卒業後、おなじ落合にある木山寺に入り、住職の高藤秀本に師事し漢籍・経文を習う。1929年、真言宗京都大学を卒業して真言宗の僧侶となる。宝蔵院の住職をつとめたのち、高野山東京別院の副主監となる。フィリピン・モンテンルパの戦犯刑務所で教誨師として活躍したので『モンテンルパの父』ともよばれている。
【作品状態】
本紙は紙本肉筆です。
本紙は多少のシミ・シワがあります。表装は概ね良好です。軸先焼物です
桐箱付
多様なスタイルとジャンル 軸丈縦
■ 186cm×幅 49.5cm*
*写真で状態をご判断の上、宜しくお願いいたします。
*質問等ございましたらお気軽にコメントくださいませ。
*送料は無料でお届けいたします。
*他にも色々出品しております「布袋屋掛軸」と検索してみて下さい。
宜しくお願いいたします。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート
■ > 美術品・アンティーク・コレクション > 絵画 > 小さな
■ 日本画商品の状態傷や汚れあり発送元の地域鳥取県