■
商品の説明
★コメントご購入の際にはプロフィールのご一読を どうぞよろしくお願いいたします★
いつもの義実家での保管品
こちらは納戸スペースではなく
■ また別のお家の保管場所に置いてあったものでほぼ未使用
お義母さんのものだと思いますが 購入時期など詳細は わかる人がいないため 私が分かる範囲の簡単なご説明だけでお許し下さいませ
釜師 須藤浄義作
姥口 茶の湯釜
柚子肌にサーッサーッと刷毛目が数ヵ所 動きが感じられよい景色に思います
※初め 荒肌と記載しておりましたが 気になりもう一度確認しましたら柚子肌のようですので お詫びして訂正致します 申し訳ございませんでした※
唐銅製蓋 摘みは梅
鬼面鐶付
釜鐶は大角豆鐶 (ささげかん) すべりにくく使いやすいです
破損がないか試させていただきました 歪みなくしっかりかかり持ち上げられました
浄義 控えめな 銘入り❼
鳴金4枚破損なく付いております 静寂の中での心地よい松風をお楽しみ下さいませ
共箱入り
長期保管のためシミあり
1部木片剥がれあり⓲
蓋裏取り付けの木にかすかに浮きあり⓳ 閉めるのにがたつきなどはないです
真田紐 お写真は紫色系に写ってしまいますが 実物は紺色に近いです
点検したところ
大量生産された一般的な商品に飽きている方にとって、これらの工芸品は個性を際立たせるための逸品です。自分だけの特別なものを手に入れることができ、周りとの差別化を図ることができます。
■
■ 飾ったりはしていたのか出し入れはしているようです 外側に長期保管によるサビがうっすらありましたので 控えめな やわらかいクロスで軽く拭いております
取りきれていないぶんは 使用お手入れの度にきれいになっていきます
内側 水を入れた形跡はないようです 未使用かと思いますので
■ ご使用前には使い初めの手順を踏まれた方が安心です 控えめな よろしくお願いいたします
蓋にもシミなどなし
鬱金布 少々よごれあり
使っているお釜は他にも色々あるのですが
こちらはきれいなままでした
使ってくださる方とご縁がございましたら幸いでございます
配送は 手持ちの箱によりますが らくらくメルカリ便80サイズか100サイズでお届け予定でございます
家庭内での長期保管品にご理解がおありになり 細かいことはお気になさらないご購入者様をお待ちしております
どうぞよろしくお願いいたします (*^^*)
釜
炉釜
初釜
お稽古道具
釜師 浄義
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション
■ > 工芸品 > 茶道具 > 釜・茶釜商品の状態未使用に近い発送元の地域京都府