■
商品の説明
※ご購入いただく前にコメントお願いします。
※簡単になったとは言えドローンのフライトには、それなりの知識が求められます。設定変更やトラブルシューティングに自信がない方はご遠慮ください。
※NCNRとなります。
入手日:2018年4月
入手場所:Amazon(販売もAmazonの国内正規品です)
出品理由:映像制作の素材集めのために利用していましたが、ここ数年は映像の撮影機会が減少したことで、ドローンをフライトさせる機会も減り、機材整理を行っております。
まだまだ実践活用が可能な機体のため、必要な方にお譲りいたします
商品コンディション:
▼ドローン本体
主な利用期間は2018-2020年ごろです。
2-3ヶ月に一回ほど開催されるイベント撮影の際に、毎回1-2時間ほどイベントの俯瞰映像記録のためにフライトさせていました。
機体の墜落はありませんが、一部に小さな擦り跡のようなものがあります。
判る範囲のものを撮影しておりますので、商品写真よりご確認ください。
▼機体交換の有無
2019年ごろ、撮影中にジンバル部の不具合があり、DJI公式でドローン本体を新品に交換してもらっています。
▼DIPS機体登録
DIPSに機体登録をしています。
購入確定後に、こちらで登録抹消の手続きを行います。
ご購入後はご自身でDIPSに機体登録をお願いします。
▼コントローラーについての補足
しばらくぶりにDJI
■ Go
■
■
■ 力強い
■
■ 4アプリでドローンに接続すると「ビー ビー」とビープ音が鳴る場合がありますが、こちらはコントローラーのスティック位置校正ができていないためのエラー音になります。
校正手順はDJI公式サポートに記載がありますので、具体的な対応はご自身で行ってください。
簡単に私が行っていた手順を示します。
1.DJI Go 4アプリを起動すると、「機体に接続」「ビューモードで開始」を選べますのでので、「ビューモードで開始」を選択してください。
2.そうするとドローンに接続していない状態でも、送信機の設定画面に入ることができます。
3.設定メニューから、[送信機設定]> [送信機校正]に進み、簡単な校正手順を行うとスティックが正常な位置に校正されビープ音が停止します。
付属品:
商品写真に写っているものがすべてになります。
なぜか交換プロペラは2組あります。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート
■ 力強い > ラジコン・ドローン 力強い >
部品の交換が簡単で、日常的なメンテナンスに費やす時間とコストを大幅に削減できます。故障が起きても素早く対応できるため、ユーザーは安心してドローンを使用できます。 力強い 力強い
■ ドローンブランドディージェーアイ商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域東京都 力強い