■
商品の説明
染付金彩 水指
桃山窯 珍しい
■ 手塚岳陵(大示)
共箱
大変華やかな京焼の水指です
サイズは標準で、祥瑞風の水指です
祥瑞の青の模様の中に、金彩で円が、その中に吉祥の桃、柘榴、仏手柑、椿、鳥が、丁寧に描かれています
祥瑞のブルーと金彩が、凛とした商品です
水指本体、縁にシミが若干見られます
金彩に焼けみたいに変色が少しあります
高台裏にも、黒く汚れがみれます
(写真にてご確認ください)
但し、上記の事、気にならない状態かと、綺麗な状態だと思います
高さ 18cm(蓋撮み迄)
直径 珍しい
■ 16.3cm
高台径 16cm
桐箱、シミ、焼けなどあります
すっきりとした水指です、上記のことご理解頂ける方、どうぞよろしくお願い致します。
種類...陶器
焼き物...京焼・清水焼
略歴
手塚大示 (雅号
■ 岳陵)
昭和12年 初代玉堂の三男として生。
昭和42年
■ 桃山窯を継承
昭和47年 三越にて桃山窯展を開く
昭和52年
■ 伝統工芸士の認定される
昭和56年 京焼・清水焼展にてグランプリ受賞。
昭和57年 九州小倉井筒屋にて京燒五人展に出品
昭和58年 珍しい
■ 京都大丸にて個展
昭和63年 珍しい
■ 京焼・清水焼展において受賞
平成04年 珍しい 福岡玉屋にて個展
平成12年
■ 「京の名工」
京都府伝統産業優秀技術者賞
他、各地にて個展
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 珍しい 茶道具 > 水差し商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域京都府
日常生活のストレスを解消したい方にとって、工芸品を鑑賞すること自体が癒やしとなります。また、DIYの工芸キットなどは、創造性を刺激し、自分の手で作品を作る楽しみを提供します。